竹垣 建仁寺垣

建仁寺垣
竹垣の中でも最も知名度が高く、多くの人が竹垣についてイメージされる竹垣です。
もちろん、当店においても圧倒的に施工実績の多い竹垣になります。
丸い竹を平割にしたものを縦に詰め並べた上に押縁を掛けた意匠です。
名前の由来は、この意匠の竹垣のもととなるものが京都の建仁寺内で始まったことに
由来しているといわれています。

DSCF2161上:青竹の建仁寺垣

京都においては屋外(雨のあたる場所での)で使用する竹は青竹が
主流です。青竹は自然のままの状態で水に強く、早期での黒カビの
発生が少ないです。
京都は良質の青真竹材料の産地であり、青竹の流通が確保されて
いることもあります。

下:青竹がしばらく経過した状態の建仁寺垣
青竹はしばらくすると青みが徐々に抜けていき、晒竹色に変化していきま
す。青竹の竹垣は、移ろいゆくときの中で、青竹の風合いが変化していく
ことを楽しめるのも魅力の一つです。

DSCF2477白竹建仁寺垣PICT3597

 

カテゴリー: 竹垣 パーマリンク

竹垣 建仁寺垣 への8件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です